-
2025年 湘南紅茶 すずか BOP 50g
¥1,000
【送料について】 ◾クリックポスト 3個までは「クリックポスト」 6個までは「クリックポスト2」(クリックポスト2個での発送) ◾宅急便 7個以上は「宅急便」 合計金額が1万円以上で送料無料となります。 ※その他発送方法についてはご注文前にご一報ください。 ー------------------------ 2025年5月に製造した紅茶です。 ■内容量 50g ■品種 やぶきた 低温で酸化発酵させることから、凉に香で『凉香−すずか−』と名前が付きました。 低温で時間をかけてじっくり酸化発酵させることで、スッキリとした甘みのある香味に仕上がっています。 飲みやすくクリアな味わいをお楽しみください。 【お勧めの淹れ方】 茶葉5gに対して300㏄の熱湯を注ぎ、5分程度抽出してください。 お好みで茶葉量は調整してください。 ーーーー ≪価格改定のお知らせ≫ 昨年までは60g1000円にて販売させていただいておりましたがインフラ関係、包材等すべてにおいて値上がりがあり、価格据え置きで50gに変更させていただく運びとなりました。 今後もよりよいお茶を作っていくため精進致します。 大変心苦しくはありますが、皆様のご理解を賜りますようお願い申し上げます。
-
2025年湘南紅茶 はなゆらか 25g
¥700
【送料について】 ◾クリックポスト 3個までは「クリックポスト」 6個までは「クリックポスト2」(クリックポスト2個での発送) ◾宅急便 7個以上は「宅急便」 合計金額が1万円以上で送料無料となります。 ※その他発送方法についてはご注文前にご一報ください。 ー------------------------ 2025年5月に製造した紅茶です。 花の香りが出るように萎凋時に優しく揺すっているところから「はなゆらか」と名付けています。 茶液を飲み込んだ後に戻る香りがふんわり花のよう。 【お勧めの淹れ方】 茶葉5gに対して300㏄の熱湯を注ぎ、5分程度抽出してください。 茶葉量はお好みで調整してください。 《はなゆらか(0503)》pic4 ■摘採日:2025年5月3日 ■内容量 25g ■品種:やぶきた ✳️トップの香りが若干フルーティ 《はなゆらか(0508)》pic5 ■摘採日:2025年5月8日 ■内容量 25g ■品種:やぶきた ✳️安定のはなゆらか。マイルドな味わい ーーーー ≪価格改定のお知らせ≫ 昨年までは30g700円にて販売させていただいておりましたがインフラ関係、包材等すべてにおいて値上がりがあり、価格据え置きで25gに変更させていただく運びとなりました。 今後もよりよいお茶を作っていくため精進致します。 大変心苦しくはありますが、皆様のご理解を賜りますようお願い申し上げます。
-
2025年産 嬉野蒸し製玉緑茶 50g
¥1,300
【送料について】 ◾クリックポスト 3個までは「クリックポスト」 6個までは「クリックポスト2」(クリックポスト2個での発送) ◾宅急便 7個以上は「宅急便」 合計金額が1万円以上で送料無料となります。 ※その他発送方法についてはご注文前にご一報ください。 ー------------------------ 佐賀県嬉野市で作られている2025年産蒸し製玉緑茶です。 煎茶製造上で細く(よ)る工程(精揉)がないため、葉がくるくると丸まっています。 鮮やかな緑色の水色(すいしょく)の中にコクとまろやかさがあります。 熱めの湯でもそれほど渋みは強くありません。 ホッとする味わいです。 ≪おすすめの淹れ方≫(2人分) ・茶葉 5g程度 ・70℃~80℃の湯 160㏄程度 一煎目の湯を注ぎ1分~1分半ほど抽出。 その後80℃~90℃程度の湯を注ぎさっと二煎目を抽出。 最後三煎目は玄米などを足して熱湯を注いでお召し上がりいただくのがおススメです。 一煎目から80℃~90℃(ひと冷ましした湯)を注ぎ、30秒ほどで抽出していただくと爽やかな渋みが味わえます。 お好みで色々とお試しください。
-
蔵出し!お日さま白茶2019 10g
¥600
【送料について】 ◾クリックポスト 3個までは「クリックポスト」 6個までは「クリックポスト2」(クリックポスト2個での発送) ◾宅急便 7個以上は「宅急便」 合計金額が1万円以上で送料無料となります。 ※その他発送方法についてはご注文前にご一報ください。 ー------------------------ 2019年に製造したやぶきたの白茶です。 萎凋(葉をしおらせること)→お日様で乾燥 というシンプルな作りのお茶です。 じんわり甘く、優しい味わいです。 萎凋されたときの花のような香りもわずかに感じます。 製茶した年にテイスティングをしたところ、青みが強かったため倉庫に眠ったままになっていました。 時を経て改めてテイスティングすると当時と同じものとは思えないほど角が取れて円やかになり、優しい甘味を味わえます。 ≪おすすめの淹れ方≫ 2g~3g程度を蓋碗に入れ、熱湯を注いでさっと流してください。(洗茶) 改めて熱湯を入れ、10秒~20秒ほどで抽出。 その後抽出時間を伸ばしながら二煎目、三煎目をお楽しみください。 ーーーー 実は…。 このお茶、丁度髙野茶園(夫)とお茶の店ニルマーネル(妻)が結婚した年でした。 夫が独身最後に作った白茶で、結婚後は一度も作っていません。 今後作ることがあるのかないのかわかりませんが、ある意味貴重なお茶です。笑
-
ほんのりゆず香る和紅茶
¥350
【送料について】 ◾クリックポスト ・12個までは「クリックポスト」にて梱包可能 ・その他商品(2袋)と梱包の場合は4個まで 例)「ジュンチヤバリ茶園2袋+ゆずかおる和紅茶(もしくはポメロ紅茶)4個」はクリックポスト可 合計金額が1万円以上で送料無料となります。 ※注意1※ 送料について悩まれる場合は購入前にご一報いただくようお願い致します。 ー------------------------ 平塚産のゆずを、寝かせておいた自家製紅茶にブレンドしました。 ポット1回分入って350円です。 丁度ティーポット1杯分の茶葉が入っていますので、茶葉全部をポットに入れて熱湯を300㏄注ぎ、5分抽出してください。 熱湯で抽出した場合はほんのりとしたゆずの香りのあと、優しい紅茶の甘味を味わえます。 「ゆずが大好き」というあなたには水出しをお勧めします。 同じく茶葉一袋をボトルなどに入れ、水を300㏄~400㏄程度注ぎ一晩抽出してください。 ゆずの香りが鼻と口いっぱいに広がります。 今回少量で作っておりますため数量限定となります。 気になっている方は是非お早目にご注文ください。